10:00 |
開会式
|
10:15 |
バーチャル・カンパニーのブース展示&プレゼンテーション 全国から集まった小学生〜大学生のチームが、自分たちの運営するバーチャル・カンパニーの商品をブースにて販売。同時に事業内容の紹介を壇上で発表します。この間、参加チームの実践は、事業内容・社会貢献度・地域との連携・展示販売や発表方法など、総合的な視点で評価を受けました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
14:00 |
展示&プレゼンテーション終了 |
14:30 |
学生の交流セッション (学生企画) 小学生から大学生が皆でチームを組んで、一緒に課題解決に挑戦しました。 今年のお題は:「『太陽電池、スマートフォン、自転車、観光、ニンニク、鏡、ゴム、掃除機、旅館、犬』中から2つ以上選んで組み合わせたユニークで新しい事業アイデアを提案しなさい。ただし、将来実現可能性があり、利用者がいるものとします。」でした。一番たくさんアイデアを思いついたチームには賞品が授与されました。
|
 |
 |
 |
15:40 |
講演 「バーチャル・カンパニー 進化ストーリー」 久保田 槙子(繭美蚕 IT担当/共愛学園前橋国際大学 4年生)
2005年に共愛学園前橋国際大学のバーチャル・カンパニーとして設立された繭美蚕(まゆみさん)は代々下級生が引き継ぎ事業を発展しています。2009年には商標登録し、地元企業と連携した学内企業として運営されており、今回はその学生社員から、この教育実践の効果などについてお話いただきました。
|
 |
 |
 |
16:00
|
審査結果の発表と表彰式
展示ブースでの応対、提案商品の新規性や発表などを審査員が総合的に評価します。
<受賞者リスト>
賞 |
会社名 |
学校名 |
賞品 |
商品提供企業 |
京都府知事賞
*社会貢献度が最も高かったチーム |
|
共愛学園前橋国際大学 |
清水焼の絵皿と電子体温計10本 |
京都府、オムロンヘルスケア株式会社
|
京都工業会賞
*科学技術の分野(製品:ものづくり)において新しい発想があったチーム |
|
目白大学 |
ピロースピーカー5つ |
社団法人京都工業会
(青少年と科学の会)
|
京都経済同友会
*地域コミュニティーに貢献度の高いチーム |
|
津市立一身田中学校 |
小風呂敷と漆塗りの菓子器5セット |
京都経済同友会
|
京都中小企業家同友会賞
*ビジネスモデル(サービス)に新規性や独自性の高かったチーム |
|
近畿大学 |
焼き菓子セット |
京都中小企業家同友会
|
スチューデント賞
*生徒が選んだチーム |
|
近畿大学 |
京都シネマチケット20名分 |
株式会社如月社(京都シネマ)
|
ベストショップ賞
*一般来場者が選んだチーム |
|
津市立一身田中学校 |
お茶セット |
株式会社福寿園 |
本田賞
|
|
京都府立桂高等学校 |
アシモグッズ |
公益財団法人本田財団 |
特別賞
|
|
津市立藤水小学校 |
クレーン車・貯金箱・ゲーム |
アジアマシナリーソリューションズ・アントレプレナーシップ開発センター
|
特別賞
|
|
尾道市立原田中学校 |
三笠100個 |
株式会社井筒八ツ橋本舗 |
特別賞
|
|
共愛学園前橋国際大学 |
参加賞
|
参加者全員 |
E-monOkakiMix |
株式会社アシストバルール |
<審査員リスト>
市原 達朗 (トレードフェア実行委員長/(特)アントレプレナーシップ開発センター副理事長)
大谷 学 (京都府教育庁 管理部 総務企画課長)
荻原 靖 (京都中小企業家同友会 事務局長)
黄瀬 謙治 (社団法人京都工業会 専務理事)
酒木 聞多 ( 奈良先端科学技術大学院大学 産官学連携推進本部 文部科学省産学官連携コ—ディネー
ター)
野寄 真市 (公益 財団法人本田財団 事務局長)
首藤 晴美 ( アッシュウエイブ株式会社 代表取締役社長)
土井 善子 (京都中小企業家同友会 副代表理事 /有限会社思風都 代表取締役会長)
西岡 正子 (佛教大学 教育学部 教授)
松田 直子 ( 株式会社Hibana 代表取締役社長)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
17:00 |
懇親会(ホスト:(公財)本田財団(場所:京大カフェレストランカンフォーラ)*事前招待制
ご挨拶: 原田 洋一 (公益財団法人本田財団 常務理事)
乾 杯: 里見 由季奈 (しずく茶屋 社長 / 共愛学園前橋国際大学) |
 |
 |
 |