単元1の授業について、以下の質問に対し“はい”または“いいえ”のどちらか自分の感想に合うものを選んでください。
また、いいえの場合はその理由も書いてください。

※15問全てに解答しないと採点結果が出ません。誤って作業途中に採点ボタンを押してしまった時は、一度他のページに飛んでから、再度採点を1問目からやり直してください。
組  氏名
1.授業の内容に入りやすかった。
はい   いいえ →なぜだと思いますか?
2.学習の目的が良く理解できた。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
3.学習内容に興味を持って取組めた。
はい   いいえ→なぜだと思いますか?
4.様々な問題に対してまず自分自身の答えを見つけるよう努力した。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
5.自分の意見を正確に相手に伝えることができた。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
6.進んで他の人の意見を聞くようにした。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
7.自分の考え方よりも相手の考え方のほうが正しいと思った時に、相手の意見に同意することができた。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
8.相手の考え方よりも自分の考え方のほうが正しいと思った時に、相手に対し自分の意見を説明することができた。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
9. 意見が対立したときお互いの考えを理解するよう努め、一番良い結果を出そうとした。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
10. グループ作業に興味を持って取組めた。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
11. グループ内で自分の意見を進んで述べることが出来た。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
12. グループ活動のなかで自分の果たすべき役割や責任が理解でき、それを果たせるよう努力した。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
13. 問題が起こった時に解決しようと努力した。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
14.授業時間を出来るだけ有効に使い、授業を通じて何か学ぼうと努めた。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?
15.この授業は自分にとって得るものがありましたか。
はい  いいえ →なぜだと思いますか?

<自己採点>
(1)採点
   総合:「はい」の数   「いいえ」の数 
(2)自分の学習を振り返ると、単元1の自己学習評価は以下のうちどれになりますか。
    よく学べた   学ぶことがあった   あまり学ぶことがなかった

書けたら印刷してみよう!下の印刷ボタンをクリックすると印刷できます。