
起業家教育は、学科の枠を越えた学習として実践されるもので、知識習得が目的ではなく、自ら学ぶ力を身につけさせるための教育です。生徒が主体となって知的好奇心や探求心を持って自ら学び考える力をつけるためには、教師が「君はどう思う?」「君ならどうする?」と問いかけ、生徒が"考える”機会を作るような指導をしなければなりません。
起業家教育のねらいを実現するためには、生徒が自ら答えを見出せるような方法を考えるなど、教える側も自ら学び考える姿勢を持ち、常に創意工夫する人であることが必要です。
アントレの木は、一人一人の生徒が
・創造力
・決断力
・判断力
・チームワーク力
・表現力
・コミュニケーション力
・問題解決能力
・チャレンジ精神 |
などを身につけ、その個性と能力を最大限に発揮できるよう支援します。