参加・出展概要 (応募受付:9/25(木)~10/23(木))  

 トレードフェアは、新しい事業創造を通じて課題解決に挑戦している小学生~大学生の起業実践の成果発表と互いの取り組みから学び合う交流の機会を提供するものです。
 出展者の皆さんには、オンラインサイト(Youth Enteprise)にて日頃の活動を発信し、イベント当日には、展示やプレゼンテーションを通じて、事業活動から生まれた新たな製品やサービスなどを紹介していただきます。そして、それらの取り組みを審査員が評価し、優れた実践に賞を授与します。
 アントレプレナーシップを発揮して新しい事業創造に挑戦している若者の参加をお待ちしています!

●参加・出展資格
●3名以上で活動している小学生から大学生のチーム
 *同じ学校の生徒である必要はありません。全員が異なる学校に所属していても問題はありません
●活動を通じて、地域の活性化や社会的課題・身近な問題の解決に貢献する事業に取り組んでいること 
●学校外の団体や企業と連携を行なっていること
Youth Enterpriseのサイトを使って活動内容について発信できること

●参加・出展方法
出展申込フォームに記入のうえ9月25日(木)~10月23日(木)17:00までに事務局に申し込んでください。
 追って事務局より出展の可否をご連絡します。

●出展料:30,000円 (税別) 
●出展方法:当日は、チームごとに1つの出展ブース(長机1つ、イズ4脚、パーテーションのセット)を準備しますので、そちらで自分達の活動の紹介や商品の展示販売を行なっていただきます。販売では、自分達が設定した価格で商品の実践販売を行なっていただいて結構です。ただし、金銭の授受については、各チームで責任もって管理ください。

●食品の出展・販売について
食料品の出展・販売には制限を設けています。会場で調理するものは原則禁止です。なお、食品製造・販売の許可をとっていない学校の調理室や連携企業などで調理したものを販売する場合は、提供食品別作業工程表をトレードフェアの会場である京都大学のある左京区保健所に提出する必要があります。なお、取り扱う食品の製造・販売免許を持った業者が製造した食品を出展者が販売する場合は、これらの書類の提出は必要ありません。

●審査方法
出展されたチームの事業内容については、Youth Enterpriseのサイトなどで事前に報告されている活動情報・や事業紹介の参考資料(プロモーション動画・商品紹介チラシ・事業計画書、新聞記事等)、当日の発表内容・接客対応を総合的に評価し、事業の価値や社会への貢献性などが高い優れた取り組みに賞を授与します。



主 催

ユース エンタプライズ トレードフェア実行委員会

事務局(問い合わせ先)

特定非営利動法人アントレプレナーシップ開発センター
所在地:〒604-0866 京都市中京区両替町通丸太町南入西方寺町160-2 船越メディカルビル3階
TEL:075-468-8907/FAX:075-468-8908
メールアドレス:info◆entreplanet.org (◆を@に変更して下さい)
URL: http://www.entreplanet.org/

協 賛

株式会社エスユーエス株式会社エフタイム 株式会社島津製作所株式会社SCREENホールディングス

広告協賛

株式会社土井志ば漬本舗

後 援 (一部申請中)

経済産業省、厚生労働省、文部科学省、京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、一般社団法人京都経済同友会、公益社団法人京都工業会、一般社団法人京都中小企業家同友会、一般社団法人京都発明協会、青少年と科学の会、京都府私立中学高等学校連合会、日本キャリア教育学会  

過去のトレードフェア



出展申込フォーム



協賛団体募集中!



協賛団体


SUS.jpg


ftime.jpg


shimadzu.jpg


screen.jpg



FACEBOOK

↑ PAGE TOP