受賞者リスト

本年度は、事前審査としての活動発信サイト「Youth Enterprise」での実践状況と、当日のトレードフェアでの出展やプレゼンテーションを総合的に評価し、優れた取組に賞を授与しました。2022年は以下のチームが入賞されました。おめでとうございます。
 

●京都府知事賞 (社会貢献度が最も高かったチーム)
  HAMON&lien(名古屋市立大学)
     賞品:丹後ちりめん「がま口ポーチ」
     賞品提供企業:京都府
●京都経済同友会賞(地域コミュニティーに貢献度の高いチーム)
  ジュニアリーダーズクラブ(ジュニアリーダーズクラブ)
     賞品:「さかなかるた」や「カタン」などのかるたとボードゲーム
     賞品提供企業:一般社団法人京都経済同友会
●京都中小企業家同友会賞(ビジネスモデルに新規性や独自性の高かったチーム)
  Morush(共愛学園前橋国際大学)
     賞品:京友禅のメガネ拭き「おふきmini」
     賞品提供企業:京都中小企業家同友会
●異能工房賞(実際に起業するなら応援したいチーム)
  和結(共愛学園前橋国際大学)
     賞品:アマゾンギフト券 
     賞品提供企業:有限会社Ek(エク)
●青少年と科学の会賞(ものづくりにおいて新しい発想があったチーム)
   ふれ愛(共愛学園前橋国際大学)
   賞品:「鉛筆シャープ」の限定セットとDETECOOL(デテクール)スタンドペンケース
     賞品提供企業:青少年と科学の会
●スチューデント賞(生徒が選ぶ一番よかったチーム)
  HAMON&lien(名古屋市立大学)
     賞品:あぶらとり紙他雑貨セット
     賞品提供企業:よーじやグループ

●ベストショップ賞(一般来場者が選んだ一番よかったチーム)
  ジュニアリーダーズクラブ
     賞品:電動歯ブラシ
     賞品提供企業:オムロンヘルスケア株式会社
●特別賞
  わかめんず(宮城県仙台第三高等学校)
     賞品:おめでとう三笠50個
     賞品提供企業:株式会社井筒八ッ橋本舗
  ICHIMAME(同志社女子大学)
     賞品:おめでとう三笠50個
     賞品提供企業:株式会社井筒八ッ橋本舗

≪審査員リスト≫
   市原 達朗 (トレードフェア実行委員会 委員長)
   上林 秀行 (京都府 商工労働観光部 部長)
   小須田 典子(株式会社つなぐ制作所『小さな工房JewelryPetit』代表取締役社長)
   澤邉 紀生 (京都大学経営管理大学院 院長)
   田島 慎也 (京都中小企業家同友会 理事 事務局長)
   藤岡 麻予 (有限会社Ek 取締役)
   松田 直子 (株式会社Hibana 代表取締役)
   馬屋原 宏 (一般社団法人京都経済同友会 理事 事務局長)
   満島 孝文 (京都信用金庫 企業成長推進部 課長)
   本永 治彦 (公益社団法人京都工業会  専務理事)

主 催

ユース エンタプライズ トレードフェア実行委員会

協 賛

株式会社エスユーエス株式会社エフタイム京都信用金庫株式会社島津製作所株式会社SCREENホールディングス

広告協賛

株式会社井筒八ッ橋本舗、株式会社つなぐ制作所、株式会社土井志ば漬本舗

賞品協賛

株式会社井筒八ッ橋本舗、有限会社EK、オムロンヘルスケア株式会社、京都シネマ、株式会社SCREENホールディングス、よーじやグループ

後 援

経済産業省、厚生労働省、文部科学省、京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、一般社団法人京都経済同友会、公益社団法人京都工業会、公益財団法人京都産業21、一般社団法人京都中小企業家同友会、一般社団法人京都発明協会、青少年と科学の会、京都府私立中学高等学校連合会、全国中学校進路指導・キャリア教育連絡協議会、公益財団法人日本進路指導協会、公益財団法人全国商業高等学校協会、日本キャリア教育学会、一般社団法人日本教育情報化振興会、日本社会科教育学会、特定非営利活動法人日本シミュレーション&ゲーミング学会 

事務局

特定非営利動法人アントレプレナーシップ開発センター
所在地:〒604-0866 京都市中京区両替町通丸太町南入西方寺町160-2 船越メディカルビル3階
TEL:075-468-8907/FAX:075-468-8908
メールアドレス:info◆entreplanet.org (◆を@に変更して下さい)
URL: http://www.entreplanet.org/

過去のトレードフェア



Youth Enterprise



参加者募集中!



協賛団体募集中!



協賛団体


SUS.jpg


ftime.jpg


kyoshin.jpg


shimadzu.jpg


shimadzu.jpg


FACEBOOK

↑ PAGE TOP