 ソーシャルリーダー育成・交流事業
     ソーシャルリーダー育成・交流事業        
 
              日   時: 2016年4月2日(土)~3日(日)
              場   所: 京都市中京青少年活動センター 中会議室
                対 象 者: 本事業の参加条件を満たす大学・大学院生 (18-25歳) :応募者多数の場合は書類選考あり(定員25名)
                参 加 条 件:2017年のインドネシアでの研修に応募したい方で2日間連続参加できる方
                持参頂くもの:筆記用具、昼食(お弁当)
                参 加 費:3,000円
                申込 方法:応募概要より事業の応募申込書をダウンロードして事務局に送付(メール添付・FAXまたは郵送)下さい。
                        概   要:社会問題への関心が高い若者を対象に、多様な価値観を理解し、共に分かち合う
                    精神を持って課題解決に取り組める次世代リーダーを育成する目的で実施します。
                    研修に参加し、事業概要を聞いたうえで長期研修への参加を決めていただきます。
                    研修には来日中のインドネシア人6名も参加します。
               主   催:特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター
               共   催:Gerakan Mari Berbagi財団、公益財団法人京都市ユースサービス協会
             プログラム:以下の内容を予定しています。
       
| 日時 | 内容 | 4/2(土)10:30 | 受付開始 | 
|---|---|
| 11:00 | 開会式 | 
| 11:10 | オリエンテーション&アイスブレーキング | 
| 12:00 | 昼食 | 
| 13:00 | サバイバルワークショップ 「限られた資源を増やすには?」 | 
| 16:00 | 結果の共有 | 
| 18:30 | 夕食&懇親会 | 
| 19:30 | 「ソーシャルリーダー育成・交流事業:‘Gerakan Mari Berbagi’ (共に分かち合おう)プログラムについて」 来日中のインドネシア人研修生や昨年インドネシアのNGOでインターンをした2015期生からの体験談の共有 | 
| 20:30 | 質疑応答 | 
| 21:00 | 解散 | 
| 4/3(日)10:00 | 受付開始 | 
|---|---|
| 10:30 | 「事業成功に必要な多様な視点とCritical Thinking」 講師:Dede Prabowo (Gerakan Mari Berbagi財団 理事) | 
| 12:00 | 昼食 | 
| 13:30 | ワークショップ「デザイン思考に挑戦!」 | 
| 15:30 | 「次世代を担うリーダーとは?」 | 
| 16:00 | GMBの今後のスケジュールについて | 
| 16:30 | 質疑応答 | 
| 17:00 | 解散 |