参加者アンケートより

 今年で14回目を迎えた「トレードフェア」ですが、参加校の取り組みが仮想(バーチャル)から実際の商品化へと発展してきたこともあり、名称を『ユース・エンタプライズ トレードフェア』と改め、11月24日に京都大学で開催致しました。皆さまのご支援のもと、無事終了することができましたこと、心より御礼申し上げます。
 当日は、全国各地から26チーム(小学生1チーム、中学生1チーム、高校生1チーム、大学生22チーム、来日インドネシア人1チーム)が参加し、日頃、ネット上で活動を発信している取組みの成果を展示やプレゼンテーションを通じて発表し、互いに交流し、学び合いました。また、今年は、別の日本・インドネシアの若手ソーシャルリーダー育成事業Gerakan Mari Berbagi(共に分かち合う)プログラムで来日しておりましたインドネシア人6名が、自分達が母国で実施している社会事業について紹介し、また、展示ブースにも参加して、日本の若者達に良い異文化理解の機会を与えてくれました。
 交流セッションでは学校の枠や国籍を超えてチームを組み、当日出された課題で、新商品の開発に楽しみながら挑戦し、大いに盛り上がりました。
 事業終了後の参加者アンケートでは、参加者の96%が「大変学ぶことがあった」または「学ぶことがあった」と回答しています。そして、学ぶことがあったこととして6〜7割の参加者が「ブースでの販売活動」や「他校の学校の取り組みを見れたこと」「一般のお客さんや審査員から意見が聞けたこと」を上げており、「トレードフェアのような発表の場があることで目標を持って活動出来た」と述べています。また、96%の参加者がこのような学習が「新しい事業を提案したり起業する上で役立つ」と答え、97%が「将来の職業を考える上で役立つ」「仕事を通じて社会貢献する能力を培うのに役立つ」と回答しています。一般の来場者からも、好評価を得ており、事業として意義ある活動になったと考えております。
 本トレードフェアは、多くの団体や個人の方々のご支援を得て実現している活動です。協賛企業の皆さまの資金的な援助や賞の授与などの応援に加え、当日の運営においてはベテランのボランティアスタッフや学生ボランティア、審査員の皆さまの貢献があって開催できておりますこと、改めて感謝申し上げます。

《出展者アンケート》 有効回答数 137名(小学生18名、中学生18名、大学生101名)

●トレードフェアに参加された感想
1)大変学ぶことがあった。                    84人 61%
2)学ぶことがあった。                      48人 35%
3)あまり学ぶことがなかった。                   4人 3%
4)まったく学ぶことがなかった。                  1人 1%
5)その他                             0人 0%

●学ぶことがあったと思う具体的な活動(複数回答可)
1)トレードフェア前の準備学習                  84人 61%
2)Youth Enterpriseのサイトでの事業内容登録や活動発信     41人 30%
3)ステージでの発表。                      36人 26%
4)ブースで販売活動。                      99人 72%
5)一般のお客さんや審査員から意見が聞けたこと。         70人 51%
6)他の学校の取り組みを見れたこと。               87人 64%
7)交流セッションで他校の生徒達と一緒に商品を考えたこと。    48人 35%
8)インドネシア人のゲスト講演。                 14人 10%
その他                               2人 1%

アンケート1


●トレードフェアに参加した感想(複数回答可)
1)トレードフェアのような発表の場があることで、目標をもって活動できた。 92人 67%
2)イベントで他校の取り組みを見るなかで、学べることが多かった。     81人 59%
3)時期的に早くて、準備の時間がもっと欲しかった。            17人 12%
4)もう少し、ゆっくり他校の取り組みを見る時間が欲しかった。       39人 28%
その他                                   2人 1%

    アンケート2


●このような活動は、将来自分の職業を考える上で役立つと思いますか。
1)大変役立つと思う。                75人 55%
2)役立つと思う。                   57人 42%
3)あまり役立たないと思う。               3人 2%
4)まったく役立たないと思う。              1人 1%
その他                          1人 1%

●このような活動は、新しい事業を提案したり、自分で起業する上で役立つと思いますか。
1)大変役立つと思う。                71人 52%
2)役立つと思う。                   60人 44%
3)あまり役立たないと思う。               4人 3%
4)まったく役立たないと思う。              1人 1%
その他                          1人 1%

●このような活動は、仕事を通じて社会に貢献する能力を培うのに役立つと思いますか。
1)大変役立つと思う。                81人 59%
2)役立つと思う。                   52人 38%
3)あまり役立たないと思う。               2人 1%
4)まったく役立たないと思う。              1人 1%
その他                          1人 1%

トレードフェアに参加して思い出に残ったことや楽しかったこと。

● ブースでの販売活動で直接意見を聞けたことや、他の大学のチームからいろいろな考えを知ることが出来たことはとてもいい経験になったと思います。
● 長期によってグループで活動することによって次第に団結力が生まれていきメンバーの仲が深まりました。大変なことも多かったけどとても充実した時間でした。
● 最初は突飛な案でおいしくできないかもしれないと思っていましたが、改良を重ねていくうちにおいしくなり自分たちの商品に自信を持てるようになりました。またそれが自信へとつながりとても楽しい活動だと思えるようになりました。
● 普通に大学生活を送るだけでは関われなかった人達と会社を作って一緒に活動できたことはとても良い経験になったと思います。
● 交流セッションで他校の生徒と一緒に商品開発案を考えるのが楽しかったです。 そして、他の企業さんとのお話が楽しく、また色々な考えを持ってる人がいるんだなと感じました。
● 今までは自分で限界を作っていたが、リーダーということもありその限界を乗り越えなければならない機会が多くあり、意外と無理なことってないんだと感じた。

続きを読む

トレードフェアの出展準備や当日の参加で一番大変だったことや苦労されたこと。

●当日のブースで自分達の取り組みをうまく相手に伝えることが大変でしたが、取り組み内容を評価さ れた時は嬉しかったです。
●少ない人数での販売活動や審査員の方への説明。
● 私たちは人数が少なかったため多くの人がきたときにお客様を待たせる形になってしまったこと。
● ブースの工夫。
どうしたらブースにみなさんが足を運んでいただけるのか、また来てくださった方に どう説明すれば私たちの活動目的、意図をわかっていただけるのかの工夫を悩んだ。
● どのようにすれば自分たちの伝えたいことがうまく伝えられるのか、興味や関心を持って聞いてもらえるのかを考えるのがとても難しかったです。
● 人をよびかけることが難しかった。

続きを読む

主催

トレードフェア実行委員会

協賛

有限会社アミークス、-->株式会社エスユーエス株式会社エフタイムオムロン パーソネル株式会社
京都信用金庫京都中央信用金庫Gerakan Mari Berbagi財団株式会社島津製作所株式会社大貴
公益財団法人本田財団

広告協賛

株式会社井筒八ツ橋本舗オムロン パーソネル株式会社株式会社京繊(京都 さがの館)
よーじやグループ

商品協賛

有限会社アミークス異能工房(コワーキングスペース)オムロンヘルスケア株式会社
株式会社如月社(京都シネマ)よーじやグループ

後援

経済産業省、厚生労働省、文部科学省、京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都府立高等学校PTA連合会、 京都市PTA連絡協議会、京都府私立中学高等学校保護者会連合会、京都府私立中学高等学校連合会、全国高等学校進路指導協議会、全国中学校進路指導連絡協議会、日本社会科教育学会、一般社団法人日本教育情報化振興会、公益財団法人全国商業高等学校協会、日本キャリア教育学会、特定非営利活動法人日本シミュレーション&ゲーミング学会、公益財団法人京都産業21、京都中小企業家同友会、公益社団法人京都工業会(青少年と科学の会;公益社団法人京都工業会、一般社団法人京都経済同友会、一般社団法人京都発明協会)

事務局

特定非営利動法人アントレプレナーシップ開発センター
所在地:〒604-0866 京都市中京区両替町丸太町南入西方寺町160-2 船越メディカルビル3階
TEL:075−468−8907/FAX:075−468−8908
メールアドレス:info◆entreplanet.org (◆を@に変更して下さい)
URL: http://www.entreplanet.org/


過去のトレードフェア

Youth Enterprise

協賛


daiki.jpg



zakka-ohkoku



SUS.JPG



ftime.gif



OPC.jpg





chushin.jpg



GMB.jpg



shimadzu.jpg



honda.jpg




FACEBOOK

ページの上部へ